モスのハンバーガーを美味しくする温め直し方とは!?
持ち帰りしたハンバーガーの温め方にはちょっとしたコツがあります。
特にモスのバーガーって具がたくさん入っていますよね。
実はレンジで温めても大丈夫な方法があるんです。
そして、ちょっとひと手間加えて美味しさが復活する方法も紹介しますね。
モスバーガーのハンバーガー 簡単で美味しい温め直し方!
ハンバーガーの温めなおし方には、
・レンジを使う
・オーブントースターを併用
まずは手軽なレンジから。
電子レンジなのに美味しく復活する方法! その1
普通のレンジモードではなく、 解凍モードを使います。
冷めたハンバーガーをお皿に乗せてラップなしで約1分!
レンジの機器によって温め時間は異なるので、様子をみながら温めて下さいね。
パンのフワフワがよみがえります!
レンチンしたらパンがフニャフニャ・・。よくある失敗ですよね。
失敗してしまう一番の理由は温めすぎてしまうから。
でも温めて食べたい…
温めすぎないために、解凍モードを使うのです。
電子レンジなのに美味しく復活する方法! その2
ちょっと手間ですが、バンズとハンバーガーをバラします。
バラしてそれぞれ温めます。
・バンズ
レンジで10秒程度。あとは様子をみて下さい。
・バーガー
レンジで30~40秒加熱。
モスチーズバーガーのソースも一緒に温めます。
・レタスやトマト
取り出しておきます。
バンズとハンバーガーは温める時間が違うので、取り分けるとより美味しくなります。
これならパンのフニャフニャを防ぐことができます!
モスバーガーのハンバーガー ひと手間で美味しい温め直し方!
さらに手間ですが、出来立て並みに美味しくする方法です。
こちらもパン・ハンバーグ・ソース・野菜とバラします。
バンズ
裏表を軽くトースト(各1分程度)
ハンバーグ
1.レンジで30秒程度温める
2.オーブントースターで1分
※チーズバーガーのソースなどは器に入れてレンジで温めます
トースターだけでは焦げてしまうので、電子レンジで中から温めて、仕上げに表面をカリッとさせると作りたてのように
美味しくなりますよ。
■モスチキンの美味しくなる温め方はこちら ↓
ハンバーガーの包み紙ってレンジ大丈夫?
お皿も汚したくないし、ささっと食べたいときは包み紙のまま
温めたくなりますよね。
包み紙のままレンジに入れても大丈夫ですよ。
レンチンも数十秒なのでぜんぜん大丈夫です。
フニャフニャの原因になる蒸気を逃がすためにも
中を少し開けて加熱してくださいね。
モスの温め直し方 まとめ
モスの持ち帰りをした時の温め方のおさらいは、
・温めすぎない
・温め時間がそれぞれ違うので別々に分ける。
・レンジとオーブンの併用でおいしくなる
手間を加えるほど美味しくなりますが、美味しさを取るか、手間を取るかで変わってきますよね。
お好きな方法で、お持ち帰りしたモスのバーガーをおいしく温めて下さいね!
■モスチキンの美味しくなる温め方はこちら ↓
■チキンの温め方も色々あります ↓↓