各町や地域ごとに存在する町内会。
核家族化や各家庭の生活形態が多様化している現代では、
町内会への参加率が50%ほどの地域もあるようで
存続自体も危ぶまれている町内会も多くあるようですね。
今回は一軒家に住んでいて町内会に入らない場合の
デメリットや、よく聞くことのある「ゴミ出し問題」
についてお話したいと思います。
自治会長への挨拶は?
自治会長への挨拶マナーまとめ おすすめ手土産や失礼のない時間帯は?
町内会に入らない場合に考えられるデメリットとは
まず最初に【町内会にはいらない】と決めた場合に
考えられる、デメリットとは?を考えてみたいと思います。
①お子さんやお年寄り同士のつながりが作りにくい
ご家族にお子さんや、お年寄りが居る場合には
町内会が主催する夏祭りやクリスマスパーティといった
季節行事に参加 出来なくなることが考えられます。
お子さんの学校での友達や、お年寄り個人の友人とは
また別に、隣近所での友人知人・つながりが
もともと多いのであれば、その付き合いや関係にも
付き合いづらさなどが出て来る可能性もあると考えられます。
②生活している、ごく至近距離の情報が届きにくい
町内会に入らないことで、
回覧板などが回って来なくなる事が考えられます。
そして、ご近所さんとのお付き合いも希薄になる可能性も
あるので、回覧板に載っている町内での出来事や
良くも悪くもですが「噂話し」の様な、
「家の周りで何が起きているか?」と言った些細なことが
耳に入りにくくなる可能性があると考えられます。
③火事や災害、緊急時に手助けしてもらえない可能性がある
例えば、近所の家が火事になった場合に
そこに居合わせたにも関わらず、町内会に入っていないという
理由だけで、助けてくれないか?と言うと
そんなことは無いとは思いますが、人と人として考えると
少し戸惑ったり、疎外感を感じたりする可能性は
大いに考えられますね。
町内会に入らないとゴミ出しも困る?
このような話は、何度か聞いたことがありませんか?
以前どこかの自治体で、町内会に入らないのを理由に
ゴミ捨て場を利用させてもらえず
ゴミ出しに困って、裁判になったことがあるようですね。
確かに『町内会に入らないとゴミ出しが出来ない』なんて
生活していく上では困る問題ですよね…
しかし、結果は町内会に入らずともゴミ捨て場を利用することは
可能。という判決が出たそうです。
本来は使えるゴミ捨て場にも関わらず、
なぜこのような話がでるのか?と言うと…
◯町内会に入っている人・いない人の不平等が出るため
◯ゴミ捨て場として使用している場所も
町内会のものである。という考え
◯町内会でゴミ捨て場の清掃・管理をしているので
それに参加していないため
などが考えられます。
しかし、本来であればゴミの収集は行政の仕事。
なので、町内会に入っていないからといって
ゴミ捨て場を使えないということは法的には認められないそうです。
それでももし、町内会に入らずゴミ捨て場を使わせてもらえない。
と言った場合には、市町村に自宅前でゴミ収集をしてもらう
『戸別回収』をお願いすることも可能なようです。
実際に都内に住んでいる共働きの友人は、
【決まった曜日に・決まった時間までに・それぞれ毎回ゴミを出す】
ことが不規則な生活もあり、難しいために
戸別回収をお願いしている。と言っていました
戸別回収に関しては、実施している・していないは
各市町村によって異なるようなので、確認が必要になるようです!
自治会長さんへの挨拶は必要ですよね…
自治会長への挨拶マナーまとめ おすすめ手土産や失礼のない時間帯は?
まとめ
町内会に入らない場合に考えられるデメリットは以下の通り
①お子さんやお年寄り同士のつながりが作りにくい
②生活している、ごく至近距離の情報が届きにくい
③火事や災害、緊急時に手助けしてもらえない可能性がある
④ゴミ捨て場を使えない可能性もある
しかし、市町村によっては戸別回収をしてもらえるところもある
といったところでしょうか…。
しかし、お子さんやお年寄りの居ない単身の方やご夫婦
であれば、町内会に入らないデメリットも大してないな…
という方が多いのも事実でしょう。
多様な生活形態やニーズに合わせて、これから各自治体や
町内会そして行政なども改善してくれることを願います。