乾燥する季節になると、お肌の手入れを見直す時期でもありますね。
ですが乾燥する季節になっても、紫外線対策もしっかりしておきたいです。
保湿美容液と美白美容液。どの順番でつければいいの?
ブランドやメーカーが違うと、手順がわからなくなってしまいますね。
保湿美容液と美白美容液。つける順番は?
肌を保湿する美容液とシミやソバカスを防ぐ美白美容液。
どちらも大切ですね。
普段は美白ケアを中心として、乾燥する季節になると保湿ケアをプラスして
潤いを補う方も多いのではないでしょうか。
時々毛穴も気になるのなら、毛穴ケアもしたい。
ますます順序がわからなくなってしまいますね。
そもそもこんなに必要?と悩んでしまいたくなります。
ブランドが同じものならカウンターで相談することができます。
メーカーのサイトやパンフレットに手順が載っていることもありますね。
スキンケアの基本として、皮膚の一番奥に届く成分を含んでいるものを
一番最初に塗布すると良いですよ。
保湿美容液と美白美容液の場合なら、多くの美白成分は角質層まで浸透し、
シミやソバカスのもととなるメラニン生成を抑えます。
そのため、美白 → 保湿 が一般的ですね。
さらに毛穴は肌の一番外側なので、一番最後が良さそうです。
保湿美容液と美白美容液と朝のUVケア
最近では紫外線が肌へ与えるダメージを理解している方が多いので、
年齢を問わず、年間を通してUVケアを行っている方が増えています。
肌の乾燥が気になる季節。
保湿ケアをプラスした場合、朝のスキンケア手順はどうなるのでしょうか?
保湿美容液の場合、しっとりしたテクスチャのものが多く、
化粧ノリも気になるところですね。
美白ケア → 保湿 → 日焼け止め が一般的です。
しっとりしたタイプのものが重なった場合は、2~3分ずつ時間を
置いて肌を落ち着かせるとムラになりにくいですよ。
また最近のファンデーションには日焼け止め成分を含んだものが
ほとんどですので、ファンデーションのSPFを確認してみて下さい。
日常生活程度の外出なら、ファンデーションで十分です。
日焼け止めを重ねる必要はありませんよ。
アウトドアに出かける場合や、一日中屋外ですごす予定のある方は
日焼け止めを利用しましょう。
保湿美容液と美白美容液などスキンケアの基本
保湿美容液や美白美容液などさまざまな化粧品を使う場合、
一番注意して欲しいのは含まれている美容成分です。
浸透する深さがポイントですが、もうひとつ簡単な方法があります。
それは付け心地です。
さらっとしたテクスチャのものから肌にのせるようにして下さいね。
さっぱり → こってり が基本です。
また色々使いすぎてどれが良いのかわからなくなるということは
実は肌にとっても同じようです。
そこでおすすめなのが、朝と夜とスキンケアのポイントを絞ることです。
朝は外部からの乾燥を守るための保湿ケア。
夜は寝ている間にじっくり浸透させる美白ケア。
成分や商品によって、昼用ケア、夜用ケアと明記されているものも
あるので、ご使用方法はしっかり確認して下さいね。
まとめ
季節に合わせたスキンケアを行うことはとても大切です。
ですが美容液だけでなく、美肌に欠かせない食生活や、室内の
乾燥対策など、普段の生活も意識するとより効果的ですよ。