東京に行くならやっぱり浅草。旅行を計画する時、知っておきたいのは観光にかかる所要時間ですね。
朝は何時から開いているのか、浅草を満喫できるルートなど、初めて浅草へ出かけた時の経験からご紹介しますね。
浅草の観光には所要時間はどれぐらいで楽しめる?
※何時から遊べるのか、営業時間などはこちらに詳しくまとめました。
当然、混雑具合や回る場所によって時間が変わります。
・浅草駅~雷門
まず、浅草駅からは徒歩15分もあれば到着しますが、行く途中にあるお店を眺めたりしながら歩くと20分くらいかかります。
・雷門~仲見世~浅草寺
お土産店や食べ物などお店がずらっと並んだ光景をテレビでもよく目にしますが、これぞ浅草!が感じられる仲見世通り。
仲見世の散策&食べ歩きと浅草寺参拝で 約1時間半~2時間。
ここで昼食を取ると約1時間プラス(休日は混んでいるので更に30分~1時間プラスして下さい)。
浅草寺での参拝など所要時間を詳しくまとめました
・浅草を満喫したい!
六区ブロードウェイやひさご通り、伝法院通りなど、浅草を満喫するコースで移動も含めて 約 2時間
花やしきや少し歩けばかっぱ橋道具街もありますね。
・有名店でお買い物は?
亀十(かめじゅう)のどらやきなど、有名どころでお土産を買うのにも並ぶので混雑時は20分~1時間はかかります。
・所要時間のまとめ
浅草を感じられる程度のさらっとした観光の場合で 約 2時間
浅草寺以外も観光し、さらに人気店で買い物と食事のよくばりコースで 約 4~5時間
大まかな所要時間が分かれば、プランも立てやすくなりますね。
■こちらも参考にどうぞ
■浅草寺でおみくじを引いたら・・
浅草寺おみくじは凶が多い?確率が高い?内容を気にしてしまう時
■浅草のお祭り情報です
浅草のほおずき市 値段は?何時まで大丈夫?ご利益とはどんなもの?
浅草の観光には何時から回ることができる?
※何時から遊べるのか、営業時間などはこちらに詳しくまとめました。
少しでも効率よく回りたいし、時間の都合で早めに切り上げる必要があるなら早くから観光を始めたいですね。
浅草の観光は何時ごろからスタートできるでしょうか?
仲見世やお土産店の開店時間は8時半、9時、9時半と様々ですが早くから開いています。
9時には大半のお店が開いているのでこの時間からは回ることができます。
あまり滞在時間がなく、少しでも早く買い物を済ませたい場合は、早くから開店しているお店を事前に調べておくのも良いですね。
・浅草仲見世商店街振興組合
浅草の観光で目的に合わせたルートまとめ
※食べ歩きにかかる時間はこちら
効率よくスムーズに浅草を回るためには事前にルートを把握しておくことがおすすめです。
目的に合わせたルートやポイントをご紹介しますね。
・浅草を感じられる最短ルート
雷門~仲見世~浅草寺
行き:雷門を目指し、雷門から仲見世を通り浅草寺に行きます。
帰り:本堂の東側、浅草神社に鳥居を横切って二天門から出て浅草駅へ。
休日は仲見世も大変混雑しますが、裏側にも並行して二本の通りがあり、こちら側は観光客はほとんどいないので歩きやすいです。
・浅草を満喫するルートのポイント
・浅草文化観光情報センター
雷門の前にある台東区の観光案内施設です。
浅草の観光案内はもちろん、8階の展望テラスからは無料で浅草や東京スカイツリーまでもが一望できます。
先に浅草全体を眺めておくと、スムーズに回れます。
・江戸下町伝統工芸館
浅草寺や花やしきから比較的近い場所に位置し、伝統工芸品に出会うことができます。
江戸の伝統工芸品の展示や手作り教室などイベントが開催されています。
・浅草六区
東京の下町を感じられる場所です。浅草演芸ホールや浅草中映劇場など、大衆文化の街でもあり、浅草お笑いの聖地とも言われていますね。
スターの手形や見どころが満載で、かっぱ橋方面へも行きやすいです。
・人力車で散策
雷門の前にはたくさんの人力車の呼び込みを見かけます。こちらを利用すると短時間で浅草を満喫できますよ。
浅草をまわるプランも充実していますし、ガイド付き。スカイツリーや雷門などのベストポイントで人力車に乗っている姿を撮影してくれます。
料金は30分程度の観光で一人3000円前後。(各社によって料金の違いはあります)
外国人観光客の方にバシバシ写真を撮られるぐらい目立ちますが(笑)、高い位置から見渡せるのでまた違った楽しさがありますよ。
浅草観光と所要時間のまとめ
世界的にも有名で様々な観光スポットの集結した浅草。
江戸の風情、昭和の香り。行く場所によりさまざまな顔を魅せる浅草ならご都合に合わせたプランで満喫できますよ。
ぜひ旅のプランの参考になさって下さいね。
■何時から遊べるのか、営業時間などはこちらにまとめました。
■浅草寺でおみくじを引いたら・・
浅草寺おみくじは凶が多い?確率が高い?内容を気にしてしまう時
■こちらも参考にどうぞ
■浅草のお祭り情報です