茨城県足利市の「あしかがフラワーパーク」では東日本最大級のイルミネーションが開催されます。
「光の花の庭」をコンセプトに、イルミネーションの光で輝き幻想的な雰囲気を楽しめます。
そんな足利フラワーパーク イルミネーションのイルミネーションの口コミや混雑状況、期間、時間を調べてみました。
ぜひ、お出掛けの参考にしてみて下さいね。
【足利フラワーパーク イルミネーション】2020年の気になる混雑情報
・混雑情報
土日祝日はとても混雑します。できればこの時期を避けた方が良いですね。
・混雑を避けるポイント
どうしても土日は混むので、平日に行くこと がおすすめです。
休み前の金曜日もおすすめ。
平日の中でも人がいる方ですが、土日の混み具合とは比べ物にならない傾向があります。
クリスマスでも平日であれば、土日の大混雑とまではいかないですよ。
2020年の12月24・25日は木・金なので、狙い目です!
足利フラワーパーク イルミネーション 口コミやSNSの反応
足利フラワーパーク イルミネーションの例年の様子を知るために、口コミを調べてみました。

駐車場が離れた場所なので結構歩きます、苗木やサボテンが売られていて意外と安めです。

イルミネーションが映える場所です。薄暗くても、気になる段差もなく安心して歩けます。

有名なイルミネーションですが藤の花の季節の混雑ほどではありません。ゆったり散策できます。
千葉県からの1泊旅行は🚗〜
やっぱり鬼怒川温泉♨ですよね(^o^)
これからは🍁紅葉の季節ですし、、、、、足利フラワーパークのイルミネーションはメチャ綺麗でダイナミックですよ(^o^)(^o^)— みるく🌻⚽ (@izum3329) October 15, 2020
☆足利フラワーパーク(栃木県)☆関東三代イルミネーションに数えられるきれいなイルミネーション☆ pic.twitter.com/SMXXt8KrkB
— 【絶景】思わずため息がでる夜景まとめ (@musizavaboje) October 12, 2020
イルミネーション部門全国1位の足利フラワーパークがマジで綺麗すぎる pic.twitter.com/fbkQ4x8dvA
— キリストbot (@yeskiriBAR) October 14, 2020
おはようございます🐔
10月12日 豆乳の日
ここのところバタバタしてまして
ご挨拶ができておりません
🙇♂️今週末から
あしかがフラワーパークの
イルミネーション始まります昨年の写真をペタ
栃木県足利市 pic.twitter.com/uDQ1Jf9ntc
— きゃらめる (@SzJlxiGf4Mh1AHc) October 11, 2020
【足利フラワーパーク イルミネーション】の服装や注意点は?
・かなり広いので結構歩くことになります。
そのため場所によっては電灯が届かず足元が暗くなることもあるので、歩きやすい靴やブーツの方が良いです。
・イルミネーションがはじまる頃は気温によってはまだそれほど寒くないです。少し厚手の上着でも大丈夫です。
ただ季節的に寒暖差も激しく、急に冷え込むこともあるので出かける前に気温チェックはしておきましょう。
温度調整をするために日中は必要なくても、子供の防寒グッズ等は用意しておきましょう。
足利フラワーパーク イルミネーション 期間、点灯時間を徹底解説
今年の情報はまだ発表されていません。参考までに昨年の情報を紹介します。
分かり次第、更新していきますね!
点灯場所: 足利フラワーパーク
点灯期間: 2020年10月17日(土) ~ 2021年2月7日(日)
点灯時間: 16:30~20:30 (土日祝は21:00まで)
場 所 : https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2020/jp/
入場料金: 大人1000円 子供500円 昼の部料金は別です
公式HP https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2020/jp/
■電車のアクセス:
・JRあしかがフラワーパーク駅から徒歩3分
■車のアクセス:
・東北自動車道「佐野藤岡」ICから約18分
・駐車場: 300台 無料(期間中は臨時駐車場があります)
・臨時駐車場について
駐車場は余裕があります。誘導員もいるのでスムーズに駐車できますが、場所によっては少し歩きます。
近い所に停めたい場合は開場時間より前に行くことをおすすめします。臨時駐車場からでも徒歩5分程度ですよ。
まとめ
今回は栃木県足利市の「足利フラワーパーク」で行われるイルミネーションについてご紹介しました。
冬だからこそ際立つ鮮やかな光に包まれて幻想的な景色を楽しむことができます。
ぜひ温かくして、ご家族そろって足利フラワーパークのイルミネーションを満喫してください。