岐阜県各務原市の「学びの森」のイルミネーションは、約200mも続くイチョウの並木道「学びの森プロムナード」がイルミネーションの光で彩られます。
かつては「冬ソナロード」として人気を集めた一本道。白く光り輝く幻想的な景色を楽しめます。
そんな学びの森のイルミネーションの口コミや期間、時間を調べてみました。
ぜひ、お出掛けの参考にしてみて下さいね。
学びの森 イルミネーション 期間、点灯時間を徹底解説
今年の情報はまだ発表されていません。なので参考までに昨年の情報をご紹介しますね。
情報が分かり次第、更新していきますね!
点灯場所: 学びの森
点灯期間: 2019年12月上旬~2020年2月上旬
点灯時間: 17:00~22:00
場 所 : 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
入場料金: 無料
■電車のアクセス:
・名古屋鉄道「各務原市役所前」駅から徒歩1分
■車のアクセス:
・東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号経由で約8分
・駐車場 :153台 3時間無料、以降100円/1時間(税込)
学びの森 イルミネーション 周辺駐車場情報
それほど混雑しないですが、イベントの季節は駐車場が満車になる可能性はあります。
周辺の駐車場情報もご紹介しますね。
駐車場名、 時間、 料金
1 名鉄協商各務原市総合福祉会館 24時間 60分/100円
2 名鉄協商各務原市市民公園北 24時間 60分/100円
3 名鉄協商各務原市市民公園 24時間 60分/100円
駅前なので、徒歩5分前後に駐車場はありますよ。
学びの森 イルミネーション 周辺スポット
イルミネーションだけだとすんなり終わってしまうので、周辺のおでかけスポットをご紹介しますね。
KAKAMIGAHARA STAND(各務原スタンド)
各務原スタンドってとこ行ってきたけど、可愛くて美味しかったからまたいきたい😇 pic.twitter.com/AkGTA4jfYw
— えりな (@sousaku_3173) January 14, 2020
学びの森の中のおしゃれな人気カフェです。
期間中は様々なイベントが開催されることもあるので楽しみです。
〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
電話: 058-389-8979
営業時間: 10:00~18:00(L.O17:30)
定休日: 木曜日
らーめん Nageyari
・車で5分程度、徒歩20分以内
かなり人気のつけ麺店です。行列覚悟!
〒504-0025 岐阜県各務原市那加野畑町2-53
電話: 058-389-2399
営業時間: 18:00~21:00
定休日: 火曜日
手打ちうどん 恵那
・車で5分程度、徒歩20分以内
リーズナブルでボリューム満点!寒い季節なのでやっぱり温かいもの!
〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
電話: 058-382-4807
営業時間: 17:00~20:45
定休日: 水曜日
河川環境楽園 オアシスパーク
・車で15分程度
東海北陸自動車道の川島PAに隣接したレジャー施設で、一般道からも入ることができます。
観覧車、グルメ、買い物、かなり遊べます!
〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町字村北祢宜山1472
電話: 0586-89-6766
営業時間: 7:00~23:00
【学びの森 イルミネーション】2020年の気になる混雑情報
・混雑情報
土日祝日は少し人が増えますが、それほど混雑することもなく、落ち着いて景色を楽しむことができます。
クリスマスシーズンのイベントが開催されるときは混雑しますね。
・混雑を避けるポイント
イベントのある時は土日は混むので、のんびり落ち着いてみたいのなら平日がおすすめ。
ベンチに座って眺めることが出来るほど空いていますよ。
イベント次第ですが、2020年の12月24・25日は木・金なので、狙い目です!
【学びの森 イルミネーション】の服装や注意点は?
・かなり広いので結構歩くことになります。
そのため場所によっては電灯が届かず足元が暗くなることもあるので、歩きやすい靴やブーツの方が良いです。
・イルミネーションがはじまるのは12月上旬から2月ころ寒くなる季節なので温かくしてお出かけください。
ただ急に冷え込むこともあるので出かける前に気温チェックはしておきましょう。
温度調整をするために日中は必要なくても、子供の防寒グッズ等は用意しておきましょう。
学びの森 イルミネーション 口コミやSNSの反応
イルミネーションは幻想的で良い雰囲気が出てました。
かつては冬ソナロードとして人気の通り。冬はイルミネーションで素敵な散歩道になります。
ベンチに座って、灯りを観ながら語るのも素敵です、ただ寒いですが!
バイクで来なきゃー♪
素敵です✨✨#学びの森#イルミネーション pic.twitter.com/eQ7fby8fUd— nao★tae (@naotae55) December 23, 2018
各務原市にある学びの森プロムナード。毎年12月初めから1月末迄、並木道にイルミネーションが。凛とした空気に白い灯りが映えてキレイです〜 pic.twitter.com/8A2yEzUN
— 森川絵美子 (@genkotsuan) January 31, 2013
KAKAMIGAHARA STANDを中心とした学びの森のイルミネーションが今年もきれい!イルミネーションは来年の2月まで毎日点灯してますよ〜。 #カカミガハラスタンド #学びの森 pic.twitter.com/je9kWYOrav
— 長月books(ナガツキコージ)/主夫・妻デューサー (@nagatsuki_books) December 15, 2019
まとめ
岐阜県各務原市のイチョウ並木「学びの森プロムナード」で行われるイルミネーションについてご紹介しました。
鮮やかな光に包まれて幻想的な雰囲気を楽しめます。
ぜひ温かくして、ご家族そろって学びの森のイルミネーションを満喫してください。