マニアが選ぶ進化文房具ランキング2020! サタデープラス
9月26日 (土) 放送の「サタデープラス」では、
マニア推薦の進化文房具ランキングです。
文房具の機能って進化する一方で楽しいですよね。
どんな文房具がランクインするのか今から楽しみです!
マニア推薦の進化文房具ランキング
9月26日 (土) 放送の「サタデープラス」では、
「マニア推薦の進化文房具ランキング」です!
その道のプロ・文具アベンチャーズが野々村友紀子さんに「神文房具」を紹介しています。
第1位 パーフェクトバリア :林刃物 2970円
|
「テープを切ってもベタつかないハサミ」。
ガムテープさえもくっつかないのがすごいです。
湿布でも小さく切れるので、さらに便利ですよね。
第2位 プラチナ万年筆 :キュリダス
|
これは珍しい「ノック式の万年筆」です。
ペン先のインクが乾きにくい設計に成功したことで、ノック式が可能になりました。
万年筆の利点、好きな色に変えられるのも良いですよね。
ちょっとお高いですが、長く使える万年筆です。
第3位 プロパスウインドウクイックドライ :三菱鉛筆 (10色)1430円
|
ペン先が透明になっているのがポイント。
狙ったところだけに色を引ける蛍光ペンです。
このタイプは昔からありますが、速乾性が従来の3倍の性能アップしたことで作業時間も短縮できますね。
第4位 ジブン手帳 :コクヨ 4180円
来年のジブン手帳です!!!!! pic.twitter.com/fpdnPtdf5b
— リチウム(ガラルの◎フィットボクサー) (@lithium298) September 22, 2020
「一生使える手帳」
この手帳は、メイン・LIFE・IDEAの3つに分かれているのがポイントです。
スケジュールをメインに書きます。
そして子供の成長記録や仕事メモなどをLIFEやIDEAにかき分けることで、来年の手帳に引き継ぐことができるんです。
第5位 ポストイットエクストリームノート :3M
こんな強力なふせん見たことない!風雨にも耐え、凹凸にも貼れるポストイットエクストリームノートXTRM33-12ASJ1 12パッド!https://t.co/rW9rt0eSsu #文具 #文房具 #ふせん #付箋 pic.twitter.com/b1cuHyeuv7
— 文房具屋.com (@bunboguya) January 10, 2020
常識を覆す、水にぬれても大丈夫な付せんです。
にじまないし破れにくいです。粘着力が落ちないので、冷蔵庫のものにも使えますし、屋外でもOK!
2020年に話題の文房具とは?
ここで今、人気のある文房具を少しご紹介しますね。
EMOTT(エモット) :三菱鉛筆
|
2020年の「文房具屋さん大賞」‼
文房具屋さんが選ぶ「文房具屋さん大賞」に
選ばれたサインペンです。
サインペンでも見た目のスタイリッシュさは大事です。
そして0.4ミリと書き込むのにちょうど良い太さ、
キレのいい書き心地とパーフェクトなペンです!
クリアレーダー :シード
|
ありそうでなかった「消せる透明な消しゴム」。
昔からカラフルでおしゃれな透明消しゴムって
ありましたけど、消しにくい印象ありませんか?
これは違うんです。
なめらかに消しやすい。そして透明だから、
書いてある文字がよく見えて、消しすぎないんです!
こちらも文房具屋さん大賞のアイデア賞に
選ばれています。
サクサ ポシェ :コクヨ
|
コンパクトな携帯はさみです。
最近の携帯ハサミはとてもコンパクトで
可愛いものがたくさんあります。
ですが、こちらはキャップがないタイプなんです。
キャップが転がって落ちてしまったり、
なくしちゃう… なんて不便がもういりません。
また、刃の構造に特徴があるので、テープや
マステを切っても刃がベタベタしませんよ!
まとめ
詳しくわかり次第、更新していきますね!
【9月26日放送分】
■マッサージランキングはこちら
マッサージ器具を丸一日かけて徹底調査!その結果は?サタデープラス
■絶対買い!成城石井はこちら