バーベキューを海辺で開催!マキシで行くのはアリ?
海コーデとして人気のマキシ丈のスカートやワンピ涼しげでとっても可愛いですよね。
ですがバーベキューはやっぱりパンツスタイルが主流?バーベキューに最適な服装や失敗しがちなコーデまでご紹介しますね。
バーベキュー 海でマキシはあり?
海水浴やプールなどリゾートチックなマキシスカートやマキシワンピは海辺では最適なコーデですよね。
丈がずいぶん長いですが、実は風通しが良く短い丈のスカートやパンツスタイルより涼しく感じるとも言われていますね。
夏場のバーベキューや海辺でもつい来たくなりますが、実際のところはどうなのでしょうか?
バーベキュー経験者から考えると、バーベキューでの状況と周囲の反応を考慮すると、
ヒラヒラしたものでなければなんとかOK
でしょうか。
布量の多いタイプやすそがヒラヒラ広がるデザインのものは気を付けていてもうっかりバーベキューコンロで燃えてしまう可能性もあります。
特にポリエステルやレーヨンなどの化学繊維が混合されたものはとても燃えやすいことがわかっています。
実際にバーベキューでロングスカートに引火による事故も報告されています。
トップスでもそうですが、ヒラヒラした生地の服はとっても可愛いですが、バーベキューには少し不似合いです。
可愛すぎるものは汚れたら大変なので、周りも気を使ってしまうという意見も多いです。
そのため綿素材やカットソー素材などあまり広がらないタイプが良いですね。そうなると割とスポーティーなデザインになるのでバーベキューではアリとも言えます。
ボーダーやカーキ色、デニムなどはアウトドアにもよく似合います。足元はペタンコ靴がベストですね。
・なぜマキシはなんとかOK?
割と微妙な判断になってしまいますが、その理由として 動きにくそうとは見られてしまいます。
準備や片付けなどもあり、かがんだり歩き回ったりするバーベキューでは動きにくそうな服装が気になる方はやっぱりいらっしゃいます。
実際スカートの裾は汚れやすいですよね。
そのため目上の方が多い場合や、面識のない人の集まりの場合など相手に気を遣うバーベキューであれば少し考えた方が良いです。
そこでマキシ丈でも気にならない場合をまとめてみました。
・マキシが完全OKな場合
・気心知れた仲良しバーベキュー
・女子会バーベキュー
・手ぶらやレストランタイプのようなお手軽バーベキュー
・まったく手伝う気ナシのバーベキュー(笑)
バーベキューは汚れますし、火の粉で布に穴が開く・・なんてこともあるのでそれでも良い服を選んで下さいね。
バーベキュー 海での服装や失敗例とは
・白コーデ
白い服や白っぽいものは汚れが目立ちやすいですね。バーベキューではタレや炭などとにかく汚れやすいです。汚れの目立つものは最初から避けた方が良いですし、「手伝う気がなさそう」と結構白い目で見られます。
・サンダル
火の粉が飛んできて火傷をする可能性も。最低でも足の甲が隠れるサンダルやシューズがおすすめです。暑い季節なのでどうしてもサンダルが良ければ持参しては?
・ロングヘア
食事の場でロングヘアはまとめるものかどうか?なんて議論があったりしますが、お手伝いや動くことの多いバーベキューの場ではロングヘアはすっきりまとめることがおすすめ。
髪の毛にニオイがつくのを防ぐこともできます。マキシとオダンゴヘアは相性が良いですよね。
・日焼け対策
バーベキューでは長時間屋外にいることになりますし、海辺は特に日焼けには注意が必要です。日焼け止めや帽子、羽織るものなど準備しておきたいですね。
★バーベキュー施設や周辺情報を探すならこちら【楽天たびノート】
さいごに
いかがでしょうか?マキシ丈にしようか悩んでいたのであればぜひ参考にしてみて下さいね。ぜひ海での素敵なバーベキューを楽しんで下さいね!