バーベキューでのおすすめな肉以外の食材とは?定番は肉やソーセージ類ですが、これらのものが苦手な方もいらっしゃいますよね。
特にお子さんの場合、好き嫌いが激しい時期だったりもします。バーベキューで焼いてみたら意外と美味しい食材や料理をご紹介しますね。
食後のデザートもぜひ参考になさって下さいね!
バーベキューで肉以外の子供にもおすすめな食材
<意外と使える冷凍品>
せっかくのバーベキューで冷凍品?!ですが、レンジでチンと比べると炭火で焼いたものは格段に違います。とても手軽なので、大人数分を用意する場合や種類をそろえたい時にもおすすめです。意外なおいしさに盛り上がりますよ。
また保冷材代わりにもなるので便利です。
・冷凍ピザ ・お好み焼き
アルミホイルで焦げやすい底の部分は二重にします。包んで蒸し焼きにするとふっくら仕上がります。ピザはチーズやオリーブを足すとより美味しくなりますよ。お好み焼きの場合はソースも忘れずに。
・冷凍チャーハン
これまた以外ですが、定番のおにぎりや焼きおにぎりよりも意外性があります。余った牛脂や肉と炒めるとコクが増します。
余った肉、焼肉のたれ → 焼肉チャーハン
キムチ、ごま油 → キムチチャーハン
コチュジャン、ごま油、にんにくチューブ → ビビンバ
焼肉のたれ、にんにくチューブ → ガーリックライス
などなど。アレンジ次第でレシピが広がりますよ。
なお、冷凍品は完全に解凍してから調理して下さいね。
<やっぱり魚介類>
・魚の切り身
マグロやカジキ、シャケなどの切り身をぶつ切りにしてそのまま網焼きでも良いですし、串に刺すとお子さんには喜ばれますね。
塩コショー+レモンでもさっぱり美味しいですし、前もってヅケや味噌に漬け込んでみても味を楽しめます。マヨネーズ焼きも良いですね。
・ししゃも ・干物
子持ちししゃもなら、そのまま頭から丸かじりできます。栄養満点ですし、骨の心配もないですね。干物類も意外とウケが良いです。肉が苦手なお子さんなら喜ばれるかも?
・ホイル焼き
ホイルに食材とバターやハーブ、オリーブ、またはチーズやトマトソースを一緒に仕込んで網の上に置くだけ!
アレンジ次第で何通りにも味が変化しますね。
<お野菜>
・コーンバター ・じゃがバター
・やきいも
などなど、定番の温野菜もホイルに包むだけで絶品です。どれも子供の好きなものばかりですね。また、プチトマトをそのまま焼いても美味しいですよ!
ただ焼いた野菜でも、
・チーズフォンデュ ・バーニャカウダ ・アヒージョ などに付けながら頂くとまた違った味わいに。
どれもアルミホイルやアルミ容器で網の上で簡単に調理できます。
・ホットドック ・バンズ
ホットドックやハンバーガーのパンを用意しておくと、好きな具を挟んで食べることができるのでおすすめです。
バーベキューで肉以外の料理やおやつは?
・ポップコーン
フライパンを用意してコーンを炒って作っても良いですし、アルミ箔製の簡易フライパンタイプを持っていくと楽ですよね。
熱せられるほどポンポン弾け出すので作っている時から盛り上がりますよ。程よくお腹が膨れるのもポイントです(笑)。
また、フライパンで作るのなら、キャラメル味やチョコレート味などお好みのポップコーンを作ることもできますね。
・チョコフォンデュ
アルミホイルやアルミ容器に板チョコと生クリームまたは牛乳で程よく溶かすだけなので簡単です。
フルーツやマシュマロ、クッキー、パンなど付けて頂きます。
・焼きマシュマロ
バーベキューの定番スイーツですが、サクサクでフワフワな食感は案外女性にもウケがいいです。串に刺して程よく焼くのがお子さんも楽しいですね。
アレンジ・・焼いたマシュマロをクッキーにサンド!
・フルーツ焼き
サツマイモ以外にも、りんごやバナナをアルミに包んで焼くだけです。シナモンパウダーやアイスクリーム、メープルシロップなどを添えるとまるでカフェスイーツです!
さいごに
いかがでしたでしょうか?いつも家で食べているものを少し工夫して持っていくだけでバーベキュー食材の変わり種としても大活躍してくれそうですね。
ぜひお試しあれ!